• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「組織を動かすには、感情→結果→KPIの順番が重要」日本マクドナルドCMO足立光氏

Agenda note (アジェンダノート)
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • SO Technologies株式会社 CMO

    トップマーケターもまずは激しい飲み会から。どうやらこれは真理っぽい。

    そこで、まずは「感情」です。わかりやすく言えば、激しい飲み会をすること(笑)。飲み会でなくとも、テニスでもハイキングでもいいのです。オフィス外でさまざまな接点をつくり、仲間になる必要があります。「こいつが言うなら、何とかやってやろう」と感情で動いてもらえるようにするのです。


  • 株式会社ファインズ 取締役

    「人はロジックで考え、感情で決断する」と聞いたことがあります。感情。

    /組織を動かすには「感情」「結果」「KPI」という3つの要素が必要で、かつその順番が鍵になると考えています。/


  • 株式会社openpage 代表取締役

    ・企業というものは、本当に切羽詰まっていると、大きな変化を短期間に起こせる可能性が高い
    ・逆にそれほど困っていないと、何だかんだと理由をつけて変化に対して抵抗する
    ・変革を起こすためには、ゴールに向けて効果的に「組織を動かす」ことが求められる
    ・組織を動かすには「感情」「結果」「KPI」という3つの要素が必要で、かつその順番が鍵になる
    ・まずは「感情」。わかりやすく言えば、激しい飲み会をすること★
    ・テニスでもハイキングでもいい、オフィス外でも接点をつくり、仲間になる
    「こいつが言うなら、何とかやってやろう」と感情で動いてもらえるようにする
    ・次は「結果」。アーリー・リザルト、早い段階で「結果」を出す。すると「こいつの言う通りにすれば、何とかなるかも」となる★

    ・人間は「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」のどちらかしかやらない★
    ・今までやっていなかったことなんて、やりたくないというのが本音
    ・大切なのが、新しい方向性を向いたKPIを設定し、定期的かつ頻繁にフォローすること
    ・例えばソーシャルメディア。KPIを設定し、毎週毎週、口うるさく、進捗を聞いてフォローする
    ・ソーシャルメディア活用は「やらなければいけないこと」へと変わっていった
    ・KPIを設定することで、システマチックに、メンバーに同じ方向を向いてもらうことができる

    ・大したことのない内容でも、感情のこもったプレゼンが、クライアントのやる気を掻き立てることがある
    ・「こいつのいうことなら、やってみるか」と感情的に納得してもらうことが重要
    ・当て続けるため仕込み続ける
    ・施策の実現には時間がかかる
    ・立ち上げたプロジェクトで全国展開までこぎつけられるのは2割にも満たない
    ・常に前倒し、前倒しで、ある程度の数を仕込んでおかないと、ベストなタイミングでローンチさせることは難しい
    ・目の前のことをやるのと並行して、2~3年後を見据えた施策を、時には会社に内緒で、いくつも仕込み続けている★

    ◾︎感想
    ・名前募集バーガー、チョコポテト、夜マックなどいくつものマーケ施策を当て続けたCMO足立さんの記事
    ・感情→結果→KPIで施策を進める、常に仕込みを続ける、といった仕事術は参考にしたい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか