• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ミレニアル世代の新しい旅行観 「ウェルネス」意識の高まりとホテル業界へのインパクト

MarkeZine
776
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ハピキラFACTORY 代表取締役

    本当のことを言うと、「ジムに行く」目的は、「本当に健康になりたい」というより「日常をちょっと楽しむためのプラスアルファ」。
    ジム帰りにビール飲んじゃうし。ラーメンだって食べちゃうし。


  • badge
    ㈱ニューロープ CEO / PIIF 准教授 / 純文学小説家

    僕もミレニアル世代ですが、確かに旅行中だからと言って生活リズムを変えるのは嫌だなと思ってしまいます。笑
    3日に1回はトレーニングしたいし、旅行中だからといって夜更かししたり早起きしたりもしたくない。
    小さい頃から海外旅行とか割と当たり前だったし、今さら観光地にはしゃぐような世代でもないというのもありそうです。


  • 107 Design 経営者&ビジネスデザイナー

    ギリギリ、ミレニアム世代の私ですが、これすごくわかります。
    ジムでワークアウトすることが日常になってからは、出張時のホテル選びに「良さげなジムがついてるか」で、選んだことが何度もあります。

    いつもと違う雰囲気の環境で筋トレする。
    これもまた、旅の体験の楽しみの一つだし、ランニングする人にとってはいつもと違う街の楽しみは格別でしょう。

    バブル世代の方は、筋トレを「モテる」みたいな価値観でやられてる方が多いように感じますが、私より下の世代になると、今後、「自分が気分いいから」といった主観的価値に変わっていく予感はします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか