今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
94Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
IFAが金融経験なしでなれるかとのご質問が出ていますのでお答えしますと、日本国内では、証券会社(金融商品取引業者)を通じて金融庁の登録をしている金融商品仲介業者(IFA法人)に所属する証券外務員のことをIFA(独立系金融アドバイザー)といいます。

ですので、証券外務員資格を取得することが最低ラインとなりますが、その上で金融商品仲介業者(IFA法人)に所属する必要があります。

証券外務員資格を取得すること自体はハードルが低いものの、まだまだ小さい業界ですので、既存のIFA法人は証券会社等の金融機関で証券外務員として営業経験のある方のみを採用しているのが現状です。

この点からすると、今のところは金融経験なしでIFAになるというのは非常に難しいといえます。
米国でも、何もアドバイスが要らない、ちょっとしたガイダンスも不要という方は多くない。しかも、相場が良いときはともかく、相場が急落した時はアドバイスがリアルに欲しい需要は高まる。一方で、手軽なネットに対する需要は常にある。つまりオンラインとオフラインの融合は金融のリテールビジネスにおいても重要な訳です。既存の金融機関がこうした流れについていけていない中、地域に根ざした「かかりつけのマネードクター」に需要は高くなっていくことでしょう。
投資助言等は、本来、手数料収入で潤う証券会社や銀行から独立していなければ意味がありません。

手数料を支払って損をするのは顧客。
手数料をもらって得をするのは證券や銀行。

どう考えても、利益相反ですよねー😅
証券会社差社員よりも、IFAの方が、「自分が良いと思った物を売りやすい」という点で、仕事にやり甲斐があるかも知れません。これは、IFAの長所として認めましょう。

但し、私は、個人(投資家)にIFAの利用を勧めようとは思いません。IFAも顧客から稼ぐ(必要以上の!)手数料を必要としており、顧客側からすると、基本的に「関わらない方がいい人たち」です。

運用・投資は継続的な助言を必要とするような難しいものではない。親切な人が正しい考え方と簡単な方法を一度気前良く教えてやれば、それで十分です。

実は、他人を通じて行うよりも自分が決める方が投資内容のコントロールは上手く行きやすい(これは本当です)。アドバイザーに任せる方が安心だというのは、そもそも間違いなのです。自分の状態を悪化させて、さらに手数料を払うのでは全く賢くない。

「投資助言」の高くて且つ不適切なサービスを、超安価で正しい「教育的親切」で置き換えることが、微力ながら私が目指したいと思っている方向性です。
いやいや、証券会社から手数料取ってる時点で、
中立でも何でもないですよね。
結果的にマージンの高い証券の商品を売ることになります。
利益相反です。

引用
IFAは、株式や投資信託などの売買について個人投資家に助言し、証券会社に仲介する。自らは、金融商品仲介業者として金融庁に登録し、顧客には大手インターネット証券などに口座を開設してもらう。売買手数料や顧客の資産残高に応じた報酬を収入として得る仕組みだ。
当社もIFAですが、現在独立系の存在感が大きくなりつつあるのは嬉しい限りです。米国ではIFAで取引する人が過半を超えています。私は大学卒業後、すぐに、証券会社に入ったものの、会社の方針がイヤでイヤで(顧客本位でない)直ぐに歩合外務員、今でいうIFAになり、自由自在に営業するようになりました。当時25でしたから当時としては日本で一番若いIFAでした。一番良かったことは上司の命令や会社の束縛から離れて、自分の思うように仕事が出来たことです。独立してストレスが一切消えました。それが現在の経済アナリストとして 自由に物を書いたり言えるようになった背景になっていると思います。やはり自由に生きる事が大事だと思います、若い人には苦しくても挑戦する事を勧めたいですね、自分の好きな仕事ならやり遂げられると思います😊
確かに本当に独立した立場のIFAがいたら良いなあとは思いますが、本当に独立した立場になりうるかどうか。

証券会社、プライベートバンク、不動産会社、保険会社、いずれのFAも自社商品を最後には売りたいだけだよねっていう疑問があるわけで。

とはいえ、荘司さんのコメントにもある通り、本当に独立した立場を担保できるIFAというのがありうるのかどうかというのが一番の疑問ではあります。

「コンサルタント」と一緒で人による差が非常に大きい世界になりそうです。
IFAは1社専属ではなく複数社の乗合が可能です。
金融商品の仲介をせずに顧客からフィーをもらう事業モデルが独立系として良くて、フィーをもらわずに金融商品仲介を行う事業モデルが良くないとする人がいるが、全くそんな事は無い。

証券1社の仲介だけでなく、証券に限らずあらゆる金融商品を幅広く取り扱う事で、多岐に渡る商品から顧客視点で選択出来るので、1つの商品に顧客を誘導することもない。

フィーをもらう事業も悪くはないが、顧客からすると同じ商品を買うのにフィーを上乗せして払う事になる。
手数料の安い金融商品を紹介してもらうために別の手数料を負担する事にもなる。