• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自動運転実現に向け事故の責任など報告書まとまる

NHKニュース
272
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 正しい使用方法で自動運転を使用していた場合、事故っても過失が問われない可能性があるとのことだが、その場合、責任の所在はどこに移るのか。
    自動車保険会社も約款の見直し大変そうだな。
    メーカーと運転者と保険会社と被害者が揉めに揉めてる未来が目に浮かぶな。。。


注目のコメント

  • Global Mobility Service 株式会社 代表取締役 社長執行役員/CEO

    日本では「レベル3」以上の実用化の際、自動運転中のドライバーは「緊急時に運転にすぐ戻れる姿勢であるべきだ」としています。

    今後、国内での自動運転実用化に向けて、この報告書は業界や企業が求めるガイドラインを策定する上で大変意味のあるものであると思います。

    一方、世界で戦う各自動車メーカーにとっては、自動運転の本丸、レベル4以上の技術革新を加速させなければ世界競争に破れてしまいます。

    何百年続くであろう自動運転の時代、関係各社があるべき理想を求めてしのぎを削って取り組んでいます、まだまだ技術革新が続く自動運転を暖かく見守っていきたいと思います。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    〈追記〉
    丸山健さん、T Taku さん、詳しいリンクありがとうございます。⑵

    当方も丸山健さん、T Taku さん、斎藤陽さんに同意です。
    〈完〉

    失礼ながら、相当テキトーに感じます。
    緊急時とは?
    運転にすぐ戻れる姿勢とは?
    と言ったところが曖昧にもかかわらず、自動運転中に何ができるかを考える、と。

    『報告書では緊急時を除いて自動で運転する「レベル3」以上の実用化の際、自動運転中のドライバーは「緊急時に運転にすぐ戻れる姿勢であるべきだ」としています。

    そのうえで、自動運転中にドライバーが何ができると考えられるかの具体的な例として、テレビ鑑賞や携帯電話での通話、食事やパソコン作業などを挙げています。


    昨日もコメントしましたが、レベル3なら自動運転システムが制御放棄する場合の具体的なモデルと、その際の挙動を明確にしないと、こんなものの議論は何の意味も持ちません。

    https://newspicks.com/news/2969617/


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    この内容はちょっと不親切で「緊急時に運転できる状態に戻る」というのは論理的でなく、感情的な話し。最近発表した政府の公式な見解は整備大綱にまとまっています。https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/20180413/auto_drive.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか