• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

無料スマホ貸し出し、訪日客そっぽ…利用20件

読売新聞
153
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • インターウォーズ株式会社 (interwoos CO., LTD.) 事業開発部 インキュベーションコンサルタント

    外国人観光客の方々も、いきなり「無料」っていうのには結構警戒感がある、という話もお伺いしましたけどね。
    自分がロンドンに降り立ったとして、現地で”Free”って看板を見たとしても、「う〜ん・・・」って考えて、まぁやらないですわね。
    無料の裏側の想像がついたとしても、異国の地で何かあったら困るし、自分のスマホ使いますわ、って考えると思います。


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    観光所に置くのではなくて、ホテルの客室内の方が良いのでは?米国に行くと客室内にスマホが置いてあり、滞在中は無料で使えることもあります。外出時にも便利。

    観光所だと、余裕ない時多いと思うのです。
    部屋だったら、ゆったりする時間もあるでしょうし、その時にスマホに目が止まって触ってみることもあるのでは。


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000009.000026292.html
    【日本初】無料スマホ「handy」、神奈川県と連携し神奈川県内5か所の観光案内所から無料スマホレンタルを開始!


    上記の事業ですね。
    自治体側には、得られる「統計データ」が、実施目的の大きな1つのようですが、全体で20件では、統計データとしてはかなり苦しいかもしれません。

    スマートフォンや携帯電話は、究極のパーソナルツール(アプリの位置ひとつ変わっても使いにくい)だったりもするので、観光地のコンテンツはありがたいけれども、自分のスマホで見たいかもしれません。

    インバウンド市場は、まだまだ試行錯誤の時代なので、実施から学ぶことも多く、実施自体を否定はしません。


  • badge
    株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役

    そもそもそんなニーズあるのか調べてないでサービスするからこんなことになるわけです。PR不足じゃないです。インバウンド顧客の動線やエクスペリエンスを考えたらこんなサービス不要なのは直ぐにわかりそうなことなのに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか