• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「Amazon Echo」と「Google Home」を120日使い比べて分かった優劣

ITmedia PC USER
378
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    この間東京に行ったときに、家電量販店のレジ近くで他の商品との抱き合わせ販売をされていて、売れていないのだろうか・・・と心配した。


  • B Venture Cpital創業者 ブラジル サンパウロ在住

    日本でGoogle home miniを買いました。ブラジルで試してみます。

    いまブラジルでふた部屋Echoを置いているんですが、家が狭いもんで、「Alexa」って声をかけると遠い方のデバイスが反応して使いづらい。設定はあるんでしょうが面倒くさくて見れてない。

    とはいえもっぱらラジオ的なスピーカーとしてしか使えていませんが。

    Echoはパネルディスカッション付きのも使い始めましたがこれは家カラオケ需要には最適かも、と思ったりしました。


  • ふくえもん(.me) fukuemon.me

    両方持ってるのでGoogle Homeのほうは言語設定を英語にして、英語の発音確認ツールとしても使ってるよ。
    人間と違ってシチュエーションやジェスチャーによる補完がなく、正確な発音が必要なので良い練習になる。

    機械だと人間と違って誤認識されても腹が立たないし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか