• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サウジ皇太子「イスラエルに国土持つ権利ある」米誌インタビュー

47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 学習院女子大学 非常勤講師

    このアトランティック誌のインタビューは驚きの発言が非常に多く、一読の価値があります。ジェフリー・ゴールドバーグ編集長の質問も非常に的を得ています。

    https://www.theatlantic.com/international/archive/2018/04/mohammed-bin-salman-iran-israel/557036/

    アメリカでは、このイスラエル容認発言よりも、「イランの最高指導者はヒトラーより悪者だ」と述べたことや、「ワッハーブ派とは何のことだ? サウジアラビアがワッハーブ派だなんて、われわれは思っていない」と述べたことのほうが大きく注目されているように思います(ワッハーブ派はイスラム改革運動=原理主義運動で、一般にサウジアラビアの国教と考えられている)。

    イスラエルとサウジアラビアが、実は経済面では協力関係が進んでいることも、このイスラエル容認発言につながっているのかもしれません(預言者ムハンマドの妻はユダヤ人だった、とも言っています)。

    個人的には、「イスラムとは平和の宗教であり、神の言葉を世界に広めることがイスラム教徒の義務だ」と述べていることが、なんだかキナ臭い感じがして気になりました。


  • badge
    上智大学 総合グローバル学部教授(現代アメリカ政治外交)

    トランプ初外遊のときに訪問したサウジとイスラエル。外遊当時は両国とアメリカの新しい同盟関係の構築の方向性も指摘されていました。


  • 対イランしか頭に無い感じですよね。色々緩和するみたいだし、宗教色が薄れていると言う事なんだろうか。

    追記

    藤原さんのリンクとコメントが面白いですね。イスラム布教のミッションは既に果たされたとした上で、それを押し付けようとするイラン、ムスリム同胞団、過激派は悪の三角形と呼ぶ。宗教的に最低限の発言はしつつ、経済等を指向してる印象でした。あまりワッハーブ派等の背景には詳しく無いのですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか