今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
87Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
実は直前に生放送と知って緊張してしまいましたが、サッシャさん、寺岡さんにフォローしていただきました。

Netflixなどの映像配信サービスの「黒船」来襲は、日本の映像ビジネス・文化を生まれ変わらせるチャンスでもあると思っています。その「卵」であるクリエイターが最も輝くエコシステムをいかに作っていくのか。そのことを考え続けていきたいと思っています。
Netflixのインパクトはコンテンツにカネをかけにきた一点です。NFの資金で吉本が火花を作って世界配信し、その後NHKでオンエアしたという放送局の下請け構造は定着してしまいますよ。
着メロ、i-mode、ぷらら等の立ち上げのころからぼくは日本の通信キャリアに「コンテンツにカネかけてくれ」と申し上げていましたが、聞き入れられませんでした。NTTの年間利益でTVキー局が全部買える状況で、通信が15年前から本気でコンテンツに投資していたら、こんなにザワザワする状況にはなっていません。
となれば、米国資本に日本の産業構造を変えてもらうのが有望な戦略ではないですかね。これに対する日本の通信・放送業界の見解を問いたいです。
Netflix始め、コンテンツの在り方が物凄く変わっているのに、世代や、そのコンテンツを利用しているか否かで価値観の乖離があり危機を感じます。
また、日本発のコンテンツそのものにも危機感が。(テレビだけでなく、映画、ネット動画でも)
リアル撮影系に不安がありながらも、アニメには強烈な可能性も。

ロールをみると中国への発注部分も多く、ノウハウは世界に広がると思いますが、日本アニメ、またその原作となるアイデア、想像の規模の大きさは、ハリウッド映画なんて目ではないほど。

ちなみにテレビの現場として。
今、制作しているドラマの監督との会話で、各局のネット配信への意識に差があると聞きました。
会社の規模や、逃げ切り意識おじさんずのパイの大きさにもよるのかなと。
(私の周辺はめちゃくちゃ見てますが…)

実写系も、白人、黒人、ヒスパニック勢と、中国勢意識で日本の余地は…。
しかし、そんな状況を踏まえて、ではどうするか!?
ですね。
おもにテレビ局がつくってきた従来のコンテンツ製作は、クリエイター・制作会社に権利やお金の還元が十分ではなかったと思います。つまりWin-Winではなかった。
これから日本発の魅力的な映像コンテンツをつくっていくためには、この枠組みを変える必要があると常々考えていました。これってすごく大事なこと。NewsPicksも映像コンテンツを製作していくにあたって、クリエイターが報われる環境を整えたいと思います。
この連載について
プロピッカーが人気番組『STEP ONE』に出演し、気になるニュースやトピックスを専門的な視点で読み解きます。毎週木曜10:10〜OA中。
Netflix's relatively simple business model involves only one business, its streaming service.
時価総額
0.00

業績