• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新】特殊メイクは人生そのもの。アカデミー賞、辻一弘の仕事術

NewsPicks編集部
338
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ライター バーとパンダと旅が好き

    構成を担当しました。辻さんは、けっして言葉数の多い方ではないのですが、だからこそ、一つひとつの言葉に重みがあります。

    ニュースやテレビ出演で辻さんが話すのをご覧になった方も多いと思いますが、その声や話し方を思い浮かべながら読んでいただくと、高校時代に海外の巨匠にアプローチする熱意などが、よりいっそう凄みをもって伝わってくるはずです。


  • 株式会社農天気 代表取締役農夫

    多くの野球少年は将来、球団に属してスター選手のサポートに回ることを目指すことはないでしょう。もともとスター選手となることを夢見ながらも、どこかの段階で全く別の道を歩むか、或は息子の少年野球の強烈なサポートするパパになるか、スポーツ業界のどこかに残ってがんばるというのは比較的初志が強いほうと言えるかもしれません。
    同じように映画の世界も、少年時代にスターウオーズを見て「チューバッカになりたい」とか「チューバッカの着ぐるみを作りたい」と思う人は少なく、いい男の代表ハンソロ役をつとめている自分を妄想するものと思います。
    さすがにそれは無理だろと気づくところから「偉そうにディレクターチェアに座ってサングラスをかけている監督になって女優と仲良くなりたい」とか夢のシフトチェンジが進みます。(少なくとも私はそうでした)
    ほとんどの人が徐々に将来なりたい自分のシフトチェンジして、それなりに幸せを獲得していったりするものですが、たまに辻さんのように早い段階で大幅なシフトチェンジする人がいます。そう人は大概強い。
    群れを出て自力でサバンナを生き抜くわけですから当然ですね。

    しかし、私も含めてそういう野獣の存在に気付く人はほとんどいません。辻さんにしても「アカデミー賞受賞」と「あのゲーリーオールドマンが指名」というキーワードなくしては注目は限定的だったでしょう。

    「いつかみてろよ」的に爪を研いでいる
    身の回りの野獣の存在に気付いて、普段からうまく付き合っていると将来も楽しいどんでん返しが期待できるのではないでしょうか?

    などと自分の人生を重ね合わせながらいろんな想いが錯綜する記事となりそうですので楽しみにしています。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    今回のアカデミー賞、事前には、メイクアップ賞は『シェイプ・オブ・ウォーター』かと思っていました。あの半魚人こそ現代の『ザ・フライ』、あるいは『エレファント・マン』に違いないと思い、『ザ・フライ』と同じくメイクアップ賞だけとるのではないか、などと思っていました。正当にも作品賞を受賞したのは、うれしい驚きでしたが、それはともかく、『ダークエスト・アワー』がメイクアップ賞を受賞したのは、正直なところ盲点で、ハリウッド映画のメイクアップ技術を奥深さを示すことであったと思います。

    辻一弘さんがいわれている通り、メイク技術が「人の内面」を表現できるものであることを『ダークエスト・アワー』は十全に示しました。ハエ男とかエイリアンとか、コアラみたいなイウォーク人とか、おどろおどろしいもの、人ならざるものを表現することで、ハリウッド映画のメイク技術は名を馳せ、世界中の子供たちにトラウマを残してきました。しかし、同時に人間そのものを表現する技術として追究され、洗練されてきたことを、今回の受賞は印象づけるものだったと思います。

    マールバラ公ウィンストン・チャーチルは、20世紀において最も魅力的な政治家の一人です。古典と冒険を愛する「エリート」、ノーベル文学賞受賞者であると同時に、非常時の人であり、平時には求められない人、英国民からは、戦争が終わると同時に首相の座から降ろされた人です。不屈でありかつ鬱屈としており、しかし、人生の中で数年間だけ自らに最も適した場所を得て、歴史に名を残した人です。
     映画は一人の人物のこれだけの側面を総合的に表現しました。もちろん演技や科白でも表現されます。そしてメイク技術もまた人間の表現に欠かせない、重要な役割であることが評価されたことは、喜ばしく、映画の可能性がまだまだ尽きないことを知らしめたと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか