• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【大室正志】キレイごと抜きのメンタルヘルス超入門

NewsPicks編集部
518
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Recruit ← SONY

    キレイごと抜きのメンタルヘルス。
    共感。参加できないのが残念ですが永遠のテーマなので追々記事化されたら読む


注目のコメント

  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    先日親しくさせていただいている人事系の著作も多い有名な人事コンサルタントの方より、「申し込みました」と連絡をいただきました。(恐縮です・・)

    またNPsでキャリア系の記事をほとんど担当している副編集長の佐藤留美さんも時間のある時は参加したいと言っていただきました。
    そんな参加者もいますので、ここで盛り上がったりした話題がそのまま記事の企画として生かされたり、発言をしていた側が今度は取材を受ける側にまわったりと色々な化学反応が起こるのではないかと楽しみにしております。

    とかくセンシティブな話題ですので、記事にするときは気を使います。ただ気をまわしすぎてエクスキューズを何重にもつけまくった記事は冗長ですし、読みにくい。ですので、こういった話題は実はその時の議論のトーンや文脈を共有しやすい場の方が向いているのかなとも思います。

    またゲスト参加をお願いしている朝倉祐介さんと麻野耕司さんは気の置けない友人でもあります。ですので普段登壇をしている時よりリラックスをした雰囲気で進めていこうと思っています。

    どうぞよろしくお願いします。


  • 精神科医

    「自分で自分を大切に」すれば自己肯定感が上がっていくので心はどんどん耀いていきます。この内「自分で」が苦手な人は周りに期待しすぎて辛くなるパターンになります。人は変えられないのでどうしても効率が下がるんですよね。

    「自分を」が苦手な人は相手のことばかり優先するので段々疲れていきます。常にお互いの本当の気持ちを満たし合うことなんて不可能ですからね。「大切に」が苦手な方は後味より先入観で判断するため充実感より快楽を選択してしまい後悔するケースです。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    なるほど。確かに学校生活や親からの教育では「お天道様が見ている」というニュアンスが強いです。

    >ツラくても人に相談しないことは、「いつかは誰かが気付いてくれる」という期待値とセットです。これは同じメンバーと長く顔を合わすムラ社会的な組織では有効であったかもしれません。しかし現在は人材の流動性が激しく、プロジェクト型の業務も増えたため、自ら言語化していかないと誰も気づいてくれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか