• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【就活】新卒採用にAI導入進む 住友生命はES分析、入社後も追跡し人事戦略に生かす

19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 神戸大学 准教授

    今回の事例で見過ごせないポイントは、ESの分析にAIを導入することで、採用担当者の稀少なリソース(e.g.時間労力、注意)が、(機械ではなく)彼ら自身が担うべき業務へと配分可能になる、という点です。
    某大企業では、AIを使うことで担当者の業務時間が数十パーセント圧縮され、その分を、めぼしい求職者との面接であったり、その他の活動に振り分けることができたと聞きます。

    社内の優秀な人材の稀少なリソース(e.g.時間労力、注意)をどこにどのよう配分するかということが、企業間競争の大事な焦点になっていくはずです。
    そこに大きな貢献をするのが、AIだと思うのです。
    少なくとも人事部門におけるAIの活用は、現在のところ、その多くがこの部分に関わるものだと思います。
    その意味では「まだまだこれから・・・」なのでしょうが、とにかく、大きな一歩だと思うのです。


注目のコメント

  • 株式会社経営人事パートナーズ 代表取締役 人事戦略デザイナー

    採用のサポートツールとしてAIを導入するのは良いと思いますが、その分析対象がエントリーシートとは!

    仕事はチームでするものですが、エントリーシートは自己紹介に過ぎません。

    さらに、本当の自分が文章に表現されているかどうかのチェックは、どのようにやっているのだろう?

    結局のところ、AIを使う意思決定は人間ですので、その人の意思決定が全体のプロセスの品質を決めてしまうという、ある意味恐ろしい時代になりました。

    信頼度チェックと個人認証も、ちゃんとやってはいると思いますが、どうやっているかは聞いてみたいところです。


  • エントリーシートがもたらす価値が、対応コストに比べると低いなとずっと思っていたので、この手のAI活用は一部の集客力のある企業で進んでいくと思います。

    ただ一方で、就活は「公正じゃないけど平等」である建前に使われるエントリーシートは、そろそろ形を変えてバージョンアップして欲しいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか