今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
364Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ちょっと理解しづらいかもしれませんが、
・企業は偉そうに「この人がいい」と選べる時代
・三顧の礼で迎える時代

この2つは背反の関係ではなく、共存しています。

採用競争が激化中ですが、企業も採用数を追うのではなく質を重視しています。なので売り手市場といっても高度成長期のように若者なら何でも良いというより、優秀な若者の引っ張りだこが加速していると思った方が良いです。

なので三顧の礼で「ぜひウチに受けに来てください!」とお願いしつつ、受けてみて能力が満たなかったらゴメンナサイをしているのが現状です。

「そんなの企業側の自分勝手だ!」と思う人も多いと思いますが、現在の就活エコシステムとなってしまっているのも事実。僕も、「話していてこの学生は優秀だ!!」と思って是非にと受けてもらったのに、不合格になってしまった事例は沢山あります。会社が定めた基準があるから仕方ないし、僕だって(いや、誰だって)人を正しく評価できるわけではない。その時は素直に申し訳ない気持ちで一杯だし、チャンスがあれば自分の口で謝って次頑張ってと言います。逆に「お願いして受けてやったんだから入社させろよ」という人がいたとして、その人が能力の足りないまま入社しても、大抵の場合は仕事についていけずに不幸になるだけです。企業は全ての人を従業員として雇って、幸せにしてあげるのことのできる慈善団体ではありません。

希少価値の高い存在として、モテまくる就活生は沢山のオファーがくると思いますが、三顧の礼の中には豪華ディナーや社長との会食を始めとした特典も沢山あります。変な誘惑も多いかもしれませんが、良い将来を掴んでいただければと思います。

※19:39 誤字修正
30台以下へのパワーシフトは中国ではこの5年でかなり起きました。
アリババでは、タオバオとTモールのCEOを年末に30代前半の二人に変更していますし、所得で見ても明確に現れています。
これは日本にとっては社会構造と少子化による人材不足のダブルパンチで喫緊で対応が必要になる問題です。
>社会貢献として女性を雇うのではなく、企業を繁栄させるために女性にどうやって上手く活躍してもらうか

まさにその通りだと思います。
多様性を持つことが企業繁栄の条件です。

今の「おじさん一枚岩」ではきぎょうは衰退するばかり。
詳細は以下に書きましたので、ご一読いただければ幸いです。

https://newspicks.com/news/2719665?ref=search&ref_q=女性登用&ref_t=top
超売り手市場というと、バブル絶頂期に就職した世代が、後々になって使えないと揶揄されたことを思い出します。
人口減少によるものであるならば、当然市場規模も縮小していくわけですから、必ずしも安泰というわけではないですよね。また、チャンスとそれに見合う実力がある人は、国内に拘る必要はないのでは?
"プロ野球の契約金みたいなのが出るかもしれないですね"
若手を育てるノウハウのある会社とFAで高額の大物を連れてくる会社みたいなのと分かれそうですね。
正直なところ、超売り手市場って、単に求人倍率から言ってるだけですよね。
実際にはそんな事ないでしょ。
できる人とできない人との格差が広がってるだけでは?

ちょっと苦言のようで申し訳ないですが、状況によって就活が変わるものなのですか?

なんだか、テクニックを駆使すればあなたも一流企業の内定間違いなし、みたいな安っぽいハウツー本のように、残念感があります。

あ、題名が変なのか。就活をどうすればいいかなんて書いてませんね。
超売り手市場と言っても、若いからというだけであぐらかいてたらすぐ「おじさん化」しますよね。
年齢問わず、あぐらをかかずに自分を着実に磨く必要があると思います。
就活は会社探しではなく、上司探しや
この連載について
プロピッカーが人気番組『STEP ONE』に出演し、気になるニュースやトピックスを専門的な視点で読み解きます。毎週木曜10:10〜OA中。