• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【経沢香保子×佐々木大輔】育休を取って分かった、日本で子育てする難しさ

NewsPicks編集部
110
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GMOプレイアド株式会社 COO

    2ヶ月の育児休業中です。育休取得経験or取得考えている人向けのコミュニティも作りましたが、まだまだ男性自身の興味関心が薄い印象、、、。▶育休男性コミュニティ https://goo.gl/XkFF8Y

    正にこの通り!親への感謝を初めて本当に感じるとともに、世の中の全ての母親への尊敬を止められません。
    「一日中、子どもに張り付いているだけで、一瞬で1日が終わるということに、びっくりしました。」

    Amazonのechoが来たから凄くよく分かる。
    「たとえば、子育てをしていると、スマートスピーカーは本当に便利です。子どもから手を離さずに、タイマーを入れられたり、テレビがつけられるなんて、すごいですよ。」


  • 子育ての難しさは作業そのものではなく、計画通りに進まない(振り回される)ところにあります。
    仕事でも同じですが、作業中に(電話などで)邪魔されるのはストレスとなります。
    あと、会話が成り立たないのもストレスです。
    (大人同士でも、会話が成り立たないのはストレスです。)
    ユーザー最優先で、より便利な道具が増えてくると良いですね。
    期待しています。


  • 株式会社ライジングサン・システムコンサルティング 代表取締役

    子ども誕生と同時にフリーランスで独立して在宅ワークに切り替え、以降10年ずっと在宅で仕事している自分の経験だと...

    特に男性の場合は、まとめて数ヶ月の育児休暇をどーんと取るよりも、継続的な時短...っというかやはり在宅ワークになると思うんですけど、そちらのほうがよほど現実的な気がします。

    自分の経験だと、子どもって産まれたばっかりの頃はひたすら寝てるし、あまり動かないしで正直言うほど手がかからなかった記憶があります。(もちろん個人差あると思います。)

    ただ、少しずつ動けるようになってきてからのほうが大変で、その時期って結構長く続くんですよね。

    なので、産まれてすぐに数ヶ月の育休も良いですが、それ以上に子どもが幼稚園に行くとか、もし可能であれば小学校に上がるぐらいまでは、在宅+時短で働けるような仕組みのほうが現実的なような気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか