• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネットでISから刺激=米のシリア空爆動機か-NY爆弾テロ

10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 参議院議員、中東調査会客員研究員 民進党埼玉選挙区選出参議院議員、(財)中東調査会客員研究員

    犯行時刻や殺傷性の低さ等から、被害が最小限であったことは何よりであった。
    他方で、ローン・ウルフ的テロ犯の問題は、ボストン・マラソンを例にとるまでもなく対応が難しい。特に、今回の件が、報道されているようにエルサレムへの大使館移転問題に起因しているとすれば、米国内の不満を抱くムスリムたちに対し、問題はイスラエルやパレスチナではなく、首都移転を決定した米国であることをリマインドする効果があると考えられるところ、中東における情勢が米国内の問題に直結する可能性も否定できない。中東情勢が落ち着いてくるとよいが。


  • フォトグラファー / メディアリサーチャー

    犯行の衝動性や使われた爆弾のチープさから見ても、たまたま刺激を受けた元ネタが「ISだった」というだけではないでしょうか。
    「むしゃくしゃしてやった。対象は何でも良かった」が実際のような印象を受けています。


  • 帝塚山学院大学 教授

    犯人は、最近になってインターネットの影響を受け、自宅で一人で過激化したということである。フランスからIS(イスラム国)に参加した若者にも、このパターンが多い。イスラム過激派が日本語で積極的なネット宣伝を始めれば、日本も無縁ではいられない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか