• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【完全解説】マイクロソフト、復活を導いた「非カリスマ的経営」の全貌

NewsPicks編集部
1116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    時価総額2位と3位の共通点が経営トップ(Alphabetは中核事業会社のそれだが)が二社ともインド人であるという点だが、更に面白いのは、Appleティムクック含めて時価総額トップ3の3人ともその会社の10年選手のサラリーマンとして上り詰めた、という事実。フォーチュン500系の大企業に有りがちなプロCEO外部採用ではない。

    もう一つ。3人全員ともコンピュータサイエンス(またはIT系)学位と、MBAのダブルディグリーを持っています。

    これは偶然とは思えない。トップ選びという行為を創業者達が研究した結果だと私は見ています。
    日本の大企業も彼らのトップ選びロジックを徹底研究したほうが良いと思います。


  • Amazon Web Services WWPS - Healthcare, Principal Business Development Manager

    うまくまとまっていますね。
    社内ではサティアの著書「HIT Refresh」の社員版エディションが全正社員に配布され、Growth Mindset という言葉が至る所に出てきます。
    サティアの功績は特に
    ・伝統を尊重するのではなくイノベーションを尊重する
    ・競争相手を潰すのではなく提携戦略を活発化
    の2点が大きいと思います。Windows , Office に固執せず、革新的なデバイスやクラウドへのトランスフォーメーションを強力に推し進めた。まだCEOになる前のサティアは日本国内へデータセンターを作る重要性をすぐに理解し、非常に速い意思決定をしてくれました。
    またとことんオープン化に拘り、競合だった企業のサービスやオープンソースを受け入れ、ユーザーに幅広い選択肢を提供しました。私も今ではIBMさんやRedHatさんと一緒にビジネスを行うのが珍しくなくなっています。
    私は15年程在籍していますが、ライセンスを間接販売で提供するメーカーから、クラウドを直接提案する企業へ大きく変貌し、全く異なる会社になったことを実感しています。


  • NewsPicks NY支局長

    経済記者をしていると、幹部に「文化が全てです」などと言われたら、何か事業で語ることはないのか、という穿った見方をこれまではしちゃっていたのですが、マイクロソフトでは取材を重ねるごとに、特に成熟した企業における「文化」の重要性を認識させられました。

    ある意味、個人の情感にまで立ち入って、企業を成長させていくスタイルは、社員の多様性が増して、個人がエンパワーされる時代には、より重要度が増していくのかもしれません。

    ちなみに、NewsPicksに入って最初に驚いたのも、カルチャーがとてつもなく重要視されていたことです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか