• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【教訓】82歳アプリ開発者、「老害」にならずに学び続ける秘訣

NewsPicks編集部
934
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks編集長

    あのアップルCEOのティム・クックが「会いたい」と懇願し、実際に会談したアプリ開発者がいます。若宮正子さん。御年82歳。81歳のとき、シニア向けゲームアプリ「hinadan」をリリース。

    たった1年でプログラミングを習い、開発してのスピード感覚は、とてもシニアとは思えません。

    実際にお目にかかると、優しい物腰の上品なお婆様で、こんな情熱を秘めた方とは思えない。ところが、お話をすると、「大人の学び」がいかに、その後の人生を豊かにするかを、力説してくださる。

    ミドル・シニアは、老害になっては駄目。例えば、若者からビットコインの話題を振られたら、乗っていくくらいではないと。シニアが最新の技術を身に着け、これまで培ってきた知恵を掛け算すれば、最強の存在になるーーとのご発言もアッパレで、インタビュー後は元気になりました。

    みなさんも、是非、これを読んで、元気になってください!


  • K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    この良記事は、「シニアの方が頑張っている」というトーンでは無く、「好奇心と実行力で新しい挑戦をして、アップルにも認められた、学びの人」というスタンスで読むべきですね。元気付けられました。

    『新しい発見があれば自分を若々しくさせてくれるし、そのためには自分のモノサシも変えなきゃいけません。だから、学び直しはすごく重要ですよ。』
    奥の深い言葉です。
    そこいらのビジネス書にも書いていそうだが、自分で実践して来たシニアの人の生の言葉だけに、インパクトが全然違う。年を重ねると、気力は落ちがちだが、好奇心と学びの姿勢は失いたくないです。
    40歳までの人は、この言葉で感銘を受けるべきでは無い。何故なら、それが「当たり前」であるべきだから。

    『足が悪くて出かけられなくても、ネットでつながれれば、自分たちを救ってくれる。シニアこそ、ITが必要なんじゃないかって、思います。』
    これって案外、高齢化する日本での個人的なIoTとの付き合いで、重要なキーワードかも知れない。
    何故なら、個人であれ、生産設備であれ、それをネットワーク化して、共通のプラットホーム上で「繋いで行く」事がIoT社会の真髄だから。


  • 日本人材機構 代表取締役社長

    「自分が変わらなくても、時代が変わることがあるんですよね。私なんか、昔からちっとも変わっていない。おしゃべりで、活動的で。」
    この言葉が印象的でした。

    若宮さんがすごいのは、時代の変化をやり過ごさないこと。
    時代の変化を察知し、その変化の中に自らを置きに行く姿勢を持ち続けていることだと思います。

    彼女にとって、定年など何の意味もない。
    人として時代とどう向き合い、自分が何をするかにフォーカスされていることが、本当に凄いと思います。
    見習いたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか