今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
352Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
出戻りです(汗)
個人的には出戻りに限らず、どんな仕事もなんだかんだで縁がつながっていくものなので、辞め方はとても重要だと思う。もちろん、どうあがいてもきれいな辞め方をできない場合もあるとは思うが…
個人的には、これまで辞めてきたときに、何れも喧嘩をせずにちゃんとその後も縁がつながる形で出来てきたことは自慢だし、なにより良い方たちと仕事をする縁に恵まれてきたなぁと感謝しかない。

一方で、以前同様の記事でAkiさんがコメントされていたと思うが、出戻った自分がいうのもなんだが、一種のフリーライドになる可能性は頭に留めておきたい。
チャレンジをすることは社会全体にとって必要だし良いことだとは思うが、一方で元の会社も常に難題と立ち向かっているはず。その時に、周囲の方が出戻りにどういう感情を持つかというのは、組織全体のモラルにとって重要。
個別の人(残っているメンバー、出戻るメンバー)によって違う部分もあるだろうから、それで対応するというのもありだと思うし、逆にそこまで考慮しないほうが一貫性が担保される、恣意性が入らないという意思決定もありだと思う。それ含めての企業文化だと思う。
需要側、供給側にそれぞれの理由がマッチしての結果ということですが、一度顔見知りになっている元社員を雇用するのは情報の非対称性からみても企業側も安心ですね。同時に出戻りママを採用する風潮も育ちつつあるのも期待したいですね!
私もリクルート出戻り社員でしたが、出戻りを受け入れてチャンスを与えてくれたご恩は今でも忘れません。

出戻り社員受け入れは、全ての会社が検討すべき項目ではないでしょうか。
国内のファンドマネージャーでも、結構こういうケースがあると聞いたことがあります。
最近多いし今後も増える。
そのうち辞めた部下が他社(特に外資)で実績あげて出世して戻るパターンだと、戻ったら元上司と立場が逆になったりする。
西海岸では広がっているようです。ある会社はCEO自ら、ブーメラン歓迎と。
出戻りする人をどうこう言うつもりは全くもってありませんが、私自身はどうかと言うと

戻る=ステップバック

な気がして、出戻りをしたいとは思いません。

どうせ今の会社を辞めるならステップバックではなくステップアップしたいと思う次第です
呼ばれた気がした。
元いた社員の方が自社のことをそこそこわかっているし、転職する側もフレキシブルに選択できるということになるので選択肢としてはアリかと思う。
家電、住宅関連機器、車載機器、電子機器、FA機器等の開発、生産、販売、サービスを行う総合電機メーカー。アジア中心に米州、欧州等に海外展開。2022年4月から持株会社制へ移行。
時価総額
3.59 兆円

業績

業績