• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

とも稼ぎ世帯の家事分担のリアルを描いた広告動画は、なぜ350万回も再生されたのか #家族のかたち

HuffPost Japan
92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ジャーナリスト

    後半でコメントしています。ジェンダー関連のCM動画は、2つポイントがあると思っています。
    ①現実を的確に描いているか、②①を踏まえ、どんな規範を提示するか。
    統計的に見ると日本は女性のケア責任が大きい。ゆえに①では「問題」が描かれることが多いです。大事なのは②で「大変なお母さん、これからもひとりでがんばって」というメッセージは、もう共感されない時代に入っている。
    先日、ある大組織で研修をしたところ、男性管理職が「僕も定時で帰りたいです」と明言していました。男性が家庭参加しにくい現状を踏まえて、彼らがどうしたいのか気づくことが大事だと私は思ってます。
    (というと、働き方改革でプレッシャーを感じるけど、思い切り仕事したいんだ!という声を聞くことがありますが、みんながそうじゃないよね。あなたが長時間働きたいことと、男性皆が長時間働きたいかどうかをごっちゃにしないでね、と思う)


  • パーソルキャリア HRAチーム兼HRSチーム 国家資格キャリアコンサルタント

    よく「手伝うよ」と言ってしまい「手伝うじゃないだろ、家事はアンタの仕事でもあるんだよ」と怒られつづけるという厳しい教育を受けてきたので、最近では食器洗い、洗濯物の片づけ、ふろ掃除を率先してやらせて頂いております。教育って大事だなと思います。


  • creative boutique をかし クリエーティブ•ディレクター、サッカーライター

    この動画は元私のチームにいたコピーライター女子が作りました。彼女のエピソードだけでなく、子育て関わっている男性監督やスタッフが知恵をシェアし「ああ、これあるある」がそこかしこにあるから受け入れられているのでしょう。働き方、そして男性のスタンスも明らかに違ってきています。マネジメント層もそこを看過してはいけないと思います。個人的には枕ネタがツボでした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか