• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スタートアップに新たな資金調達手段を提供する日本版AngelList「エメラダ・エクイティ」が本日ローンチ

407
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 資金調達する際に。


注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    シリコンバレーのスタートアップコミュニティの良い点として、SAFEやKISSのような投資スキームをYコンビネーターや500Startupsといったシードアクセラレータが旗振りをして開発し、定型化している点が挙げられるかと思います。投資する側にしても、投資を受ける側にしても、慣れ親しんだスキームがあれば圧倒的に理解が早い。これは優先株が普及しているが故に、個別のディールの条件がわかりにくくなったり、交渉に時間がかかるといった副作用を解消するものだと思います。
    以前から日本の500Startupsもこのような取り組みをしていますが、エメラダのように、こうした標準化の旗振りをするプレイヤーが出てくるのは歓迎すべきことだと思います。
    なんであれ、スタートアップも個人投資家も、オプションが広がるというのは単純に良いことですね。

    投資家サイドで気をつけたいのは、極めてリスクの高い非公開企業への投資であるということ。失敗案件も当然出てくる(むしろそちらの方が多い)ということを踏まえた上で、それでもなお応援したいと思える会社があるのであれば、投資するというのが良いのかと思います。トヨタに投資するのとはわけが違います。
    個人的には、エンジェル出資は出資時点で心の減損処理をしており、出資というよりも夢を買う消費感覚に近いです。その点では、「寄付型のクラウドファンディングだ」という心持ちで臨めば、むしろリターンが返ってきた時になって忘れていたへそくりを見つけたようなお得感を味わえるのではないでしょうか。
    一方で、投資を受けるスタートアップ側は「何がなんでもお返しする」という気持ちでお預かりしなければならないことは言うまでもありません。


  • badge
    証券アナリスト

    スタートアップの資金調達として、すでにプロ投資家が出資をしている企業に対して株式型クラウドファンディングの形で個人が新株予約権を購入するスキームが始まったとのことです。
    未上場株への投資スキームは熱量は変わりますが常に需要があると思います。個人的には、議決権行使の機会が株式転換までないということ、流動性が乏しいことなどを踏まえて、どのようにガバナンスの体制を確立するかが成否の鍵を握ると考えます。


  • オープンハウスグループ・日本ブロックチェーン協会 エバンジェリスト/アドバイザー

    おお!1号案件は、Far Yeast Brewing!!
    以前山田氏に話を伺ってから、なぜワインや日本酒は、これだけ色々な銘柄を食事にあわせてチョイスするのに、ビールは大手メーカーのものにかたまってきたのか、概念がかわりました。
    クラフトビール、楽しみです!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか