• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

神鋼不正、数十年前から アルミ・銅の合格証改ざん 

日本経済新聞
365
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 元製造業

    特採は隠語じゃない

    http://kaizen1.net/post-7900/

    にもあるように、トヨタでも通じる言葉だ。

    特採が悪なのではなく特採をし続ける(品質改善ができていない)状況を放置し続けなければならない体質を産んだ、環境が悪だ。


    知らない言葉が出るたびにすべて悪だと叩くのはおかしい。


    (追記)

    特採は納入先の合意があって実行されます。その際これっきりとお叱りを受け、同一の不良に対しては二度と受け取ってもらえないのが普通です。


    聞いた話ではその辺り緩かった時代もあったようです。


    特採の処置の流れは納入先と取り交わした品質マニュアルやISOに則って実施されています。裏マニュアルても何でもありません。

    また、特採したことが必ずしも最終製品の製造メーカーに伝わっている訳ではありません。二次請け三次請けでえればユニットメーカーなどとはなしあい、ユニットの品質に照らして問題なければ、良品として出荷されます。(特採品を使った記録がユニットメーカーに残ります。)


    品質異常も気にするなと言うようなマニュアル賀残ってなければいいですが


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    「トクサイ」という言葉は、顧客合意の下で規格外の製品を販売・採用する一般的な用語としてもあるようだが、この言葉が昨年の子会社でのJIS法違反が見つかったきっかけでもあった(下記)。
    社内で多く発生していたことや、去年同様の不正があった中でも今まで他部署で続いていたこと。部署間の情報共有は簡単ではないが、一方で摘発を見て「ヤバイ」と思うこともできたはず。問題の根深さを改めて感じる。
    http://nkbp.jp/2xJXItP


  • 月刊FACTA 発行人

    「トクサイ(特別採用)」、「裏マニュアル」=組織ぐるみの不正を示す証拠。報道通りなら、法律上の「欺罔行為(ぎもう=人をあざむき、だますこと」、わかりやすく云うと「詐欺」ですね。
    川崎会長兼社長はじめ歴代経営幹部は民事。刑事の告訴・告発を免れない。民事の時効は確か20年。刑事の公訴時効は7年だったと思います。もちろん株主代表訴訟も受けるでしょうね。川崎さんは名誉はおろか全財産を失いそうです。
    真相究明と歴代経営陣の責任をうやむやにしたら、日本のモノづくりへの国際的信用は地に落ちます。いち早く捜査当局が動き、経済事件化する可能性もあります。
    身から出た錆の神鋼株が「紙くず」になることより、連結社員3万7千人の雇用が心配ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか