今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
100Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
医師が処方(または処方せんを発行)するか、OTCで買うかの極端な2択になっているからゼロイチの議論になってしまう。例えば海外では、症状が変わらない場合は、医師の処方せんをもとに薬局で薬の継続処方が一定回数行えるなどの仕組みがある。

日本には5万を越える調剤薬局と薬剤師がいるのだから、もっと薬剤師を活用して医療的な安全性を保ちながら医薬品のOTC化(または何かしらの流通の自由化)を考えることができるように思います。
個人的な事で恐縮ですが、私は医師会に入っていませんし、今後も入るつもりはありません。社会保険料や税金が自分の仕事に投入される保険医の一人として、医師会のやり方はとても許容できません。
緊急避妊薬が必要とされる状況を考えると、OTC化されるのがありがたいとのではないかと思う。
そもそも、行為直後に妊娠したかどうかなんてそのリスクの高さもわからない状況で(行為の前に、毎回排卵検査薬使ってる人なんていないと思うし)、仕事や予定を押してでも、先の見えない待ち時間リスクをとってまで診察してもらう人って・・・・レイプ被害者くらいしか考えられない。
日医の鈴木理事が、緊急避妊薬をOTC化することで懸念しておられるのは、妊娠可能性のある性交渉が簡単に考えられることかなと思う。
そこと利便性の向上と論点が違うので、整理して議論する必要があるのかなと思う。
医師でなくても、きっちり個々の薬剤師に責任をもたせて、販売すればいいと思います。この決断はさすがに私の感覚とはかけ離れています。

>7月のスイッチOTC検討会で反対意見が多数だった緊急避妊薬について。医師会は性教育の機会喪失などを理由に反対しました。

反対意見多数であったとのことですが、私の周囲で反対している先生は少数です。
望まない成り行きで購入せざるを得ない女性のことを考えると、このケースはできるだけ自由に購入できるということで良いのではと思います。
豊田先生と同意見です。薬局はコンビニより多い。でもそこにいる薬剤師は医師の処方箋をひたすらさばくだけのビジネスモデル。

薬剤師に、もう少し裁量権を与えてもいいと思います。もちろん責任共々。医師中心、というより医師を経由しないと、何事も決定できない今の現状を変えないと、医師の仕事は減らないし、他職種の本来の力を発揮することもできません。

それと、この記事は医師会のポジショントークです。開業医の集団である彼らが日本を代表して、発言できるわけありません。
ザ・利権