今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
1633Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
なんか誤解してる人がちらほらいて残念。森ビルは他のデベロッパーよりも立派なまちづくりをしていると思う。結局拘りとか意固地になって再開発を拒んで来た人を説得したのは凄いと思うし高齢化して来たら明らかにタワマンに住んだ方がQOLは上がると思う。そして、飲食店の間口を狭めるのも客を選ぶのも大事で、一番楽なのは価格で選別することです。別に六本木が高すぎて嫌なら他の街を選べばいいだけ。場所にこだわる時代はもう終わってると思う。
森ビルの六本木ヒルズ開発時の話ではないですが、街づくりには、時間と忍耐が必要だと思います。

ここでも言われているように、Quick cash的な方向に流れると、決して美しい街並みはできないですね…。

そういう意味では、私の住むスイスもそうですし、長年かけて忍耐強く創り上げてきたヨーロッパの美しい街並み作りと維持の哲学とノウハウは、今後成熟期に向かう日本にとって、とても良い参考になると思います。
街のブランディングは国内向けだけではなく海外から来た時にも重要ですよね。そういった意味で京都が例に出てましたが、銀座もはっきりと色分けされていますし、違う意味で渋谷や原宿もイメージが確立されています。そういった空気感を作り上げることがこれからは重要なのかもしれませんね。同じような街がいっぱいあるのではなく、それぞれが個性がある。今もありますがもっとはっきりすることでネットでコミュニティや趣味趣向が細分化されたように、タイプによってもっともっと訪れる街が変わっていくということになって行くのかもしれませんね。
堀江さんの、厳しいけれど、六本木への、東京の街への愛を感じるPICK ONEでした。
「人が街をつくる」
多分それは、都心だけでなく地方でも言えること。

田舎モンの私からすると、今の東京はそれだけでもすごいとおもうのだけど、もっともっとよりよく、ステキになるといいなぁと感じました。
細かいデザインより、空気感をデザインすることの価値が増えているように思う。ネットもリアルもプラットフォーム的な、多様性を内包しつつも空気感をもったデザインが求められている。採算面では折り合わない美術館をあえて置く話とかまさにそれ。
確かにプライドって重要。まちづくりに限らず、企業経営も同じだと思う。
歴史ある企業が、恥ずかしい粉飾や偽装をするも、プライドが無くなっているということなんじゃないかな。
再開発された「人工的な、異常に整理された街」に全く魅力を感じない私。
そもそも人間が嫌いだから人が集まる街に行きたくない(笑)のも有りますが、なんだか整備されすぎていると、人(デベロッパー)の「整理してやったぜ!おら!」って意志を感じちゃって、なんとなく居心地が悪い。
ぐちゃっとしていて、仕方なくそんな形になっちゃっている街にいると、ドジっ子を見ているような、そんなほっこりした気分になるのは私だけでしょうか。
そんな私が住んでいる奥沢は何もなくて良いところです笑
今までは「全員にとって良いまち」が良いとされてきましたが、仰る通り、これからは「ブランディング&ターゲティング」と「コミュニティづくり」がまちのデザインの鍵になると思ってます。
また、まちづくりで成功して、金儲け的になり本来の魅力が失われていく現象はジェントリフィケ―ション(gentrification)と言われています。ポートランドや吉祥寺が例として挙げられます。
シリコンバレーだとPalo Altoとかまさにそんな感じですよね。足を踏み入れると雰囲気があります。街には変な建物はほとんどない。古い建物ばかりだし、高層建築物もあまり無い。最近は中国人にかなり買われてるみたいではありますが。
森ビルの文化施設を中心においたまちづくりは好きです。

参考:六本木ヒルズ最上層に「展望台と美術館」がある理由
https://newspicks.com/news/2156537

収益性だけ見れば、高層フロアをマンションにして富裕層に住んでもらうということになりますが、森ビルは文化拠点をつくる。
まちづくりにプライドが大切という言葉には深く共感します!
この連載について
プロピッカーが人気番組『STEP ONE』に出演し、気になるニュースやトピックスを専門的な視点で読み解きます。毎週木曜10:10〜OA中。