今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
262Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
EVと原発は直結させずに考えた方が良い。
フランスの解決策は、隣国ドイツから電気を買うこともできるし、新設で急速な需要増に対応出来るガス火力を建てることも出来る。

EVの普及率予測はいろいろあるが、例えばNHKの報道では2030年にPHVも含めて11%程度。昨今のEVへの政治的な流れを考慮しても、20%には至らないと考えられる。
EVの普及率が50%を超えるまでには、インフラ整備含めてまだ20-30年は軽くかかるでしょう。

100歩譲って、日本の車の4分の1がEVになったとする(2000万台)。
充電に必要な発電所のキャパは、1.5GW前後。これははほぼ大型の原発・ガス火力発電所一か所分に相当。
今、日本の電力供給予備率は、9月(予測)で15%の約15GW。 EV充電に必要なキャパの10倍ある。
加えて、新設のガス火力の計画も今後、最低数カ所は実現しそう。
急速な需要対応・出力調整(ピークカット)だけ捉えても、ガス火力で対応可能。そもそも原発にその能力はない。

結果、原発はEVの充電から発生するピーク需要に耐えられないという「当たり前」の議論は無意味で、
EV以外も含む電力のピーク需要に対応する発電構成を作るという「当たり前」の結論で終わり。

因みに先進国の電力会社は今、省エネで需要が減っているので、EVは大歓迎。
日本の景気が良かった当時、我が国の電力会社はEVに反対だったはず。総括原価主義で電力料金が決まりますから、変に電気を溜めるより、火力でも原子力でも発電所をどんどん作ってコスト掛け、余った電気を捨てる方が儲る構造だったから。しかし景気のムードが変わり、大きな無駄が次第に許されなくなってきた。
『EV(電気自動車)は「原発ありき」の乗り物』とありますが、化石燃料を使って充電するならそのままガソリンエンジンで走らせても同じこと。一旦発電を始めたら昼夜を分かたず発電し続ける原子力発電所の夜間電力をEVに溜めて昼間使えば環境にも優しいし原発投資にも無駄がない、というのがEV導入当初の発想だったのは間違いないところかと思います。そういう意味では、原発が無くなればEVの存在意義は薄れます。発電量が安定しない自然エネルギーを蓄えて効率的に使うためなら専用の蓄電システムの方が遥かに効率的ですから、ここでも本来、EVの出番はありません。こういったことにまでEV搭載の蓄電池を使うというのは、原発が止まったあともEVを推す勢力の一つの言い訳であるように感じます。
とはいえ、いろんな思惑で各国はEVに走り出しました。「なぜEVなのか。決して純粋ではない各国の事情」というのはその通りかと思います。こうなると、我が国の自動車メーカーも、理屈はともかく対応せざるを得ないということになるのでしょうね・・・・。
販売中のマガジンX11月号に掲載している記事です。ブームとしての「電気自動車」から将来の普及に向けての各国の思惑にも触れています。ご一読くださいね。
中国ではEV推進の国家姿勢が顕著で、ガソリン車とEV車では登録書発行にかかる時間が圧倒的に後者の方が短いそうです。記事内にもあるように中国の国家策としてのEV促進とその市場を取り込む必要性がある他国メーカーという大前提があり、ぷらすこの記事という印象でしょうか。自国だけで完結しない自動車メーカーの意向を受けた国の意向という順番だと思います。
日本のEV戦略は原発の夜間電力有効利用とセットですから、原発が稼働していない現在、推す理由がなくなっているのは確かです。
もともと余剰電力をどう使うか、そこで出てきたのがEVに充電しておこう、ですから。

その現在、なぜEVなのか、の議論を正面からやろうとしていないようにも見受けられます。

再生可能エネルギーを使用すれば、どうやって再生可能エネルギーをもっと増やして行くのか。現時点では単なる努力目標でしかない。
現時点で原発以外で電力を増やすには、火力発電でCO2を出すか、再生エネルギーで膨大なコストを払うかしかありません。

私にはEV礼讃は無責任なプロパガンダばっかりのように見受けられます。
フランスやイギリスはまぁお好きにどうぞ、と。

そもそもEVはエネルギー密度の点で圧倒的に内燃機関に劣ります。(他でコメントしましたが重量比で20倍くらい違う)
商品性がない。これで代替えになりようもない。

ただ、中国だけは違います。国を挙げてEV推し。技術をリードするという国家戦略として非常に重要な位置付けとなっています。今後中国はEV開発を進めて行くことでしょう。
これは必ずしもエネルギーの効率運用が目的ではない、ということを認識しておくべきです。

将来のエネルギーの最適利用について、答えがあるわけでありません。
現時点では冷静に、様々な技術にトライして行くべきであると考えてます。
EVが原発と結びつくかは?だが、原発はコストが安いとかの問題ではなく、廃棄コストや管理コスト、自然界を破壊するリスクをプラスしていくとかなり日本の様な地震大国は高い代償を払うことになる。1日も早く自然エネルギーでの循環社会インフラを日本が考えて海外に売りに行く日を待ちわびています。
自動車業界の大変革におけるEVについての記事は沢山あるけど、各国の裏事情としてのEVの記事は見たことが無かったので、新鮮でした

中国の事情は、その通りのように思いますね
EV と原発は相性が良い

EV 推進の急先鋒である中国は毎年原発を新設していて270基まで増やそうとしている話も載せた方が良かった
ないない