• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

カード払いを躊躇する人はこの新常識を知れ

東洋経済オンライン
1300
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 武者修行中のアジャイルコーチ アジャイルコーチ、エンジニアリングマネージャ、技術顧問

    もうコンビニが工場みたいにカイゼンされてるのは実感としてあります。ユーザーとしてはありがたい


注目のコメント

  • PENCIL&PAPER.COM(株)、Visionary Solutions(株) CEO、CSO、CMO、CDO、CCD

    日本のデジタルが遅れている一つの大きな理由
    と考えています。

    Eコマースを促進させる責務をも負わせて頂いている
    小生としてはこの「カード払い」というものの
    普及率と使用率をとても気にしています。
    こう言った類のものを日本で加速させるには
    まずは「教育」でしょう。

    「現金の方が安全」ではなく「カードも安全で便利」
    という教育ですね。ただし、個人情報だのビットコイン問題
    だのオンライン周りでのマイナス情報が日本人にとっては
    なかなかのハードルなのだと思います。

    確か他国と比べても普及率でみれば決して悪くないのですが、
    意志と動機がついてきていないのだと思います。
    クレジットカードの便利さが、きっと「ポイントやマイルがためやすい」程度なのだと思います。

    デビットカードの普及は各銀行さんないし
    クレジットカード業者がイチ機能をつける程度で
    進めているのが実情かと。
    プリペイドないしパスモやスタバのカードと言った
    チャージ型のカードに対してはあまり抵抗が無い
    (使いすぎない、管理しやすい)日本人にとっては
    デビットカードはクレジットカードよりも普及しやすい
    かもとは思いました。が、

    あれ・・・
    小生はデビットカードを持っていません・・・・(古)


  • 株式会社やるやん 代表取締役

    コンビニはsuicaが便利ですよね。
    で、裏ワザをご紹介
    先にLINE Payに5000円チャージして、
    それをそのままsuicaにチャージすると
    2%の100円ポイントがつきます。おトクσ(^_^;)


  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    うちのお店は現金のみの取り扱いです。ずいぶんと悪者にされてますが(笑)脱税するつもりもないですよ(笑)
    理由は2つ。まず手数料です。儲かっているように見えても、たぶん多くの個人飲食店の純利益は売上の数%です。たとえわずかな手数料でも利益が単純に目減りするので、カード払いを導入しなくてすむならしたくないのが本音です。
    あとはお金が入ってくる時間差。忙しい年末などの繁忙期に仕入れ金額は増えるが、売上のお金が入りくるのは先。キャッシュフローが行き詰まり、いわゆる黒字倒産になったら、というネガティブな想像をしてしまいます。ただ、これはコメント見てるとすぐに振り込まれるものもあるようなので、ちょっと勉強しなければ、と思っています。
    カードを使えればお客様が便利なのは重々承知はしてますが、自店も含め、おそらく多くの個人飲食店はこのような懸念を抱いているので、カード導入をためらっていると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか