• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【夕張ルポ】炭鉱、観光、そして破綻。廃墟の街を歩く

NewsPicks編集部
137
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    作家、日本維新の会・参院幹事長

    炭鉱閉山後の夕張市に観覧車などを配置した遊園地ができたのは、皮肉にも東京デイズニーランド開園と同じ1983年だった。炭鉱から無定見な観光へとシフトしてもうまくいくわけがない。財政破綻した直後の夕張を訪れたとき、僕は市役所に近い丘の上から、谷間の遊園地を見下ろして唖然とした。観覧車のてっぺんが足下にあったのだ。いったいそこからどんな景色が見えるというのか。20年も君臨した市長がつくった世界の動物の剥製を陳列した博物館などおかしなものがいっぱいあり、交付金や補助金を出していた総務省や北海道同庁が知らなかったはずはないのだ。
    いま東京都職員だった鈴木直道市長が使命感で頑張っています。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    破綻する、という状態が何を意味しているのか。ほとんどの日本人にはピンときていないでしょう。これからは国全体がそうなって行くのです。
    鈴木市長が何に取り組み、何に失敗し、何に成功するのか。全てに注目したいですね。


  • badge
    一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事

    今後の地方創生政策では、活性化事業や市町村合併のみならず、自治体再生法、破産法についても、前向きな検討をすべきということを感じるのが夕張市です。

    長年にわたる活性化事業の失敗などを隠して黒字決算を粉飾していたことが限界に達して「破綻」。

    夕張市のような一度大きくなって、一気に縮小してる都市の再生はとても難しいです。もともと人が少ない村とかが縮小するのは実数は大きくないため糸口が見えやすいですが、数万規模で人がいなくなってしまった都市はそれだけのインフラ、住居などの膨大なストックがそこに残り廃墟感と維持費がのしかかる現実があります。

    さらに、日本では自治体「破産」が許されないため、過去の失敗をリセットすることはできず、今日の行政民間が頑張って稼いでも、それは過去の負債返済に消えて、今や未来を良くすることに使えないという現実もあります。政府へ過去の債務を返済しながら活性化を目指すというのは本当に困難です。

    個人や企業でさえ破産し、再スタートできるにもかかわらず、未だに行政は潰れないという神話めいた非現実的な話を守るよりも、現実に即して再スタート可能な自治体経営も考慮してほしいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか