• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ユニクロがどんなブランドとも合う理由 - 「部品としての服」を追求

27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • UAC CEO

    ユニクロの一般的なカジュアルな服は、色合いも含めセンスが合わないので買わないわたしながら、何事も例外ありで、

    ユニクロのドライ系のVネックやショーツは、その世界最高レベルの機能性で、テニス・ウェアとして何着も持っていて、

    シンプルなデザインだからこそ、派手なシューズとも合い、とても気に入っています。

    その中でユニクロは、スポーツやアスレジャーの路線を強化したら、さらに成長余地がある、とわたしは確信しています。


  • 上海駐在 中国事業

    学者の方々が書くと難しい内容になりますね。日本的なCSVが、世界ブランドになるためのひとつの要素だと解説されています。私はそんな複雑な理屈を考えません。「安くて良いもの」を作ったから、ユニクロは成功したのであって、ポイントはそれをどのように実現できたかです。まず、安くするために、シンプルに作れる衣料だけを選び、スピードとスケールを追及しました。次に、積極的なテクノロジーを取り込み、他社との差別化の基礎を作りました。さらに、情報発信にデザインの要素を盛り込みました。衣料にではなく、ブランドイメージのために、惜しみなくデザイナーのセンスを投入したのがポイントです。気づけば、ユニクロが作るTシャツですら、ひと味違ったものに見え、オシャレな店舗にオシャレに積み上がる商品を、顧客は喜んで手にしました。「安くてよかった」と言う本音がありながら、顧客は「センスいいよね」などと語ることができます。ユニクロの成功を振り返れば、私はこんな感じだったと総括しています。

    価値あるものを、その価値より安く売る。これは永遠のテーマです。100万円の高価な商品ですら、200万円の価値を示せれば、「安い」のです。しかしそれを「安物」と感じさせないことが最も重要です。ユニクロは、その本源的な手法で、日本一の成功を実現した会社だと思います。学ぶことだらけですね。


  • Tomorrow Future Co,.Ltd CEO

    目的が明確


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか