• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エコノミストはどうやって景気を予測するのか?

282
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    やはり景気予測に携わる上ではキャリアの中で一度でもその実践的な予測に携わった経験(モデル予測にしろ、段階的接近法にしろ)があるのがベターかと思います(ベターというかマスト?)。そうでなければ、どの需要項目がどういった経路で、どの程度の係数をもって、全体感に影響してくるか定量的に説明できないからです。その結果として出てくる予測の妥当性や賛否には別途議論があってしかるべきですが、こと景気予測という分野においてはその作業における中身をどれくらい知っているかが大事かと考えます。
     そもそもGDP予測に至っては将来を予測する「フォアキャスト」ではなく過ぎた数字を当てる「ナウキャスト」なわけですから、入手可能な計数を元に如何に真っ当な予測を作れるかという点が重要であり、予測の当否はその次の評価項目になるように感じます。有識者の方々の予測数字を見れば分かるように、各機関(日銀含め)で物凄く予測数値が乖離するわけではないのは、皆、ナウキャストの手法に精通しているからです(それだけに日銀の物価予測に対しては色々な意見があるわけですが)。


  • badge
    日本総合研究所 理事

    景気予測の作業は、占い師よりも、医師の仕事に似ていると思います。理屈もなく将来を当てるだけでは、あまり価値がありません。現状を分析(診断)して、それを基に将来起こりうる世界を推測することに意味があります。

    様々な外的要因で景気は変動しており、エコノミストはその影響を分析することはできますが、外的要因自体を予測するのは非常に苦手としています。患者の飲酒量が増えたら健康状態がどうなるかは予想できますが、どの患者が大酒飲みになるかは予想できないのと一緒ですね。エコノミストの予測値の違いは、前提の置き方の違いと言っても過言ではありません。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    塚崎さんの講演を先日聞かせていただきましたが、大変分かりやすかったです。ちなみに、外国経済の担当者に聞くとありますが、最近の日本経済は外国経済に左右される度合いが高まってますので、外国経済担当者のニーズが高まっていることも事実でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか