• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インナーマッスル信仰を捨てよ。日本人が身につけるべき筋トレ知識(前編)

VICTORY ALL SPORTS NEWS
81
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    筋肉を内側と外側に分ける意味がない。

    各関節を動かす筋肉を鍛えるだけ。
    そこにはここでいうインナーもアウターも含まれる。

    下肢ならば
    仙腸関節:小腰筋、腰方形筋
    股関節:大腰筋、腸骨筋、大臀筋
    膝関節:大腿四頭筋、ハムストリングス

    てな感じで。


  • badge
    TEAMマーケティング (UEFAチャンピオンズリーグ) シニアバイスプレジデント(APAC代表)

    多くのスポーツに体重別クラスがあるくらい体格・体重は競技の優劣を影響するので、プロ選手の場合は、確かにインナーマッスルだけでは、足りないかもしれませんね〜。例えるなら、「如何に精巧な日本刀でもバズーカーには歯が立たない…」。

    最近、選手たちの急激なフィジカル改善で注目を集めるいわきFCなども出て来ているので、フィジカル向上実践論が、進化して行くことに期待!

    逆に、我々一般人には、インナーマッスル信仰でも良いかもしれません…。かなり前にアキレス腱を切ったのをキッカケに草サッカーをやめて体幹トレーニングに切り替えたのですが、明らかに走力が安定・向上しました!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか