• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か

CNN.co.jp
598
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • フューチャー株式会社 VPoE / シニアパートナー

    素晴らしい。グラフェンの誕生が今まで積み重ねてきた構造的な論理と常識を破壊を生むポテンシャルを感じます。
    ---
    地球上で最も強度が高い物質「グラフェン」の発見から15年。建築資材として有用な3次元の物質に転換するのは至難の業とされてきた。鉄のわずか5%の密度でその10倍ほどの強度を持ったスポンジ状の構造を作り出した。新物質はこれにより、非常に軽量でありながら大きな重量を積載できるようになった。


  • 化学・生物出身のVR・スマホ系エンジニア

    グラフェンは無理な結合角を取らないので、超安定な物質です。カーボンナノチューブとともに機能に着目されてましたが、生成にコストがかかりすぎるという理由で実用的に使うのは困難とされてました。
    そのため、圧力や熱を膨大にかけて合成した3次元のグラフェンは、さらに生成コストがかかると思われます。
    個人的には、実用化は2次元のグラフェンより現実的でないと感じてしまいます。

    エネルギーがフリーになれば問題ないんですけどね笑


  • NewsPicks, Inc. NewsPicks Creations Service Development

    建築を大学時代に学んだものとしては、衝撃。
    積載(縦の力)には相当強いとのこと。
    モーメントにも強かったら、即建築物への応用ができますね。これが主流になれば、家を工場で作って、ドローンで運んで、土地に置くだけ。。。なんてことができるかもしれませんね。w 期待大です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか