• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

楽天、EC検索機能を一本化 サービス間の連携強化 「市場」名称廃止も検討

SankeiBiz(サンケイビズ)
168
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Shopify認定教育パートナー日本1号

    そもそもの検索アルゴリズムがいけてないのに幅広げてどうすんのかと。楽天という会社の過去の体質から見て、この決断は直販モデルプラス、フリマで稼ぐ融通性が高くリテラシーの高い層を出展者として引き込んで、低い層は出店料だけ払ってねっていうメッセージに見える。


注目のコメント

  • アルマ・クリエイション株式会社 CEO

    私は、「市場」の名称廃止には、反対です。

    楽天市場が、ここまで粘り強いのは、「楽天大学」というコミュニティを形成する教育機関があるからだ。アマゾンは出店者同士のイベントや飲み会などはないけれど、楽天の出店者同士は仲がよく、柔らかな結束力がある。ここに強さの源があるのに、「市場」という概念を捨ててしまうと、愛着というとても大切な、繊細な強さが失われてしまいかねません。


  • 自転車グッズのキアーロ 取締役EC部マネージャー

    14年ほどお付き合いしている楽天市場の出店者ですが、この報道、かなり歪曲された事実と異なる報道のようですよ。

    出店者向けのニュースでも正式に否定のアナウンスが来ておりました。

    【楽天市場】-臨時- 週刊サポートニュース(2017/05/02 12:15)    

     本日(2017年5月2日)の一部報道に関して

    本日(2017年5月2日)の一部報道機関において、「楽天市場」に関して以下の報道がありましたが、当社においてそのような検討を行っている事実はございません。

    ・複数のECサービスの商品検索機能を年内にも統合
    ・「楽天市場」の名称廃止の検討

    当社は、創業以来、エンパワーメントをミッションとして掲げ、地方を活性化すべく、「楽天市場」を運営してまいりました。今後も引き続き出店店舗様とともに、お客様により安心安全で、質の高い、楽しいお買い物を体験いただけるサービスを提供してまいります。

    仮にもマスメディアと呼ばれる新聞媒体が、こうした事実無根とも言える飛ばし記事を掲載するのか甚だ疑問です。

    好意的に解釈しても、ECや楽天に詳しくない記者が取材し「楽天(Rakuten)の各サービスのシナジーを強化する」と言った話を自分の脳内でか曲解し、そのまま記事にした印象です。

    ただ、記事内のいかにも傲岸不遜に見える三木谷さんの写真や「20年間の主な出来事」のチョイスにも悪意のバイアスがかかりまくりですねw

    ついでに。

    よく比較されるAmazonとの大きな差異ですが「既に欲しいものが決まっているか」「商品に愛ある知識をもったエバンジェリストがいるか」だと思っています。

    前職でECを立ち上げた、美味しいけれど地方の無名の酒蔵で醸された、知名度の低かった日本酒も。現職の地味だけど、世の中の誰かが必要としている自転車グッズも。Amazonに出品してカートを占有したところで世の中に知られず、売れることも無かったと思っています。

    Amazonの「流通」インフラとしての利便性は最強。でも一隅を照らす「商売」と比較すること自体に意味はさほどないと思うんですよね。

    皆さんも「売上シェアNo. 1のGMS最強!街には超巨大なイオンがあれば、他の商店街や飲食店は不要!」と言うわけではないと思います。

    まあ現状で出店者が玉石混交なのは否定しませんが、淘汰は始まっていますね。


  • 楽天市場やブックスなどのEC事業の統合を進めているとのこと。オムニチャネルにおける組織・システム改革を連想します。

    オムニチャネルの話題では対消費者の商品開発やロイヤリティ向上が着目されがちですが、実際にはリアルチャネル事業部とEC事業部を中で統合することもきわめて大きな論点です。事業部ごとに数字を持っていると、オムニ化によってリアル側の売上がネット側に奪われるなどが懸念され、中で相反が起きてなかなか進まなかったりします。システム統合も大きな論点です。
    例えばJTBさんなどは上手で、店頭に来て接客したお客さんがECで買うと店頭の売上実績になる仕組みを導入しています。他にもポイントの共通化など、体制作りを進めています。
    https://newspicks.com/news/1914991/

    楽天さんもオムニではないものの、別々の組織でやってきた各ECサービスを統合するということで、中の問題がかなり大変なのだろうと想像します。「ECカンパニー」という事業部を作ったことに本気度を感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか