• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【西山亮介】スタディサプリは5年間で“学び”をどう変えたか

スタディサプリ | NewsPicks Brand Design
664
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • QQEnglish 代表取締役

    学習のオンライン化はとても興味があるテーマです。
    私はフィリピンからオンラインで英語を教えていますが、オンライン学習には2種類あると思っています。
    オンラインを使い場所を超えてリアルの先生に習う方法と、オンラインを使いカリスマ先生の授業をビデオで習う方法です。
    いずれにせよ、オンライン学習の問題点は継続です。お手軽ゆえに止めてしまう生徒が多く出てしまうからです。
    オンライン教育でも継続できるシステムをどう作っていくかがポイントになると思います。
    これからは安いだけの勉強をしない幽霊会員を期待する学習システムだと伸びていくことができません。
    学習は自分が成長していると実感できると継続できます。どのようにして結果を残していくかが大きな課題だと思います。
    まだ始まったばかりの学習方法なのでこれから試行錯誤をしながら進んでいくのでしょう。
    いずれにしても教育の大革命が始まった気がします。


  • NewsPicks NewsPicks for Business

    シーズン2が今日からスタートです。私もこの祝賀会にお伺いしましたが、いきいきとした学生に実際に会うことができて、とても嬉しかったです。
    実際に、スタディサプリを使って合格した人たちが全国から集まり、この場で友達になって、春を迎える。素晴らしい取り組みだと感じました。
    西山さんのお話からも「最高のまなびを世界の果てまで届けよう」という思いが伝わってきて、お話を聞いていて涙がでてきそうでした。シーズン2もお楽しみ下さい!!


  • very50 副代表

    高校生たちを見ていて思うのは、とにかく時間が無いこと..!6:30-7:00登校準備 → 7:00 - 8:00 登校 → 8:00-15:00 授業 → 15:00-19:00 部活 → 19:00-19:30 塾へ → 19:30-21:00 塾の授業 → 21:00-22:00 帰宅 → 22:00-23:30 風呂・ご飯 → 23:30-1:00 TV・娯楽.....

    「色々やってみなよ!」と語りかけても、「時間ありません」の一言に、ぐうの音もでないという経験を何度かしました。

    高校生が1日6時間も費やす授業を、是非自分のレベルにあった、最適な学びの場に変えればもっと時間が出来るのでは?といつも思います。リクルートのような超巨大プレーヤーに、期待してしまうのは全ての学校が導入しているようなインフラになって授業中の知識習得率をずっと上げて、生徒に余白の時間を作ってあげること。5年で...というわけには流石にいかないかと思いますが..。

    ※学校学習の効率性については、ちきりんさんの指摘が結構有名かと思います。100%同意というわけではないですが、上にも下にもレベルのあっていない授業を受けさせられるツラさは...見に覚えあり...です。
    "最大の理由は、個々人の理解レベルにまったく合わないペースで教えられているからでしょう。..略..時間が有効活用できているのは、真ん中の10人ほどではないでしょうか。(ちきりんさん記事
    http://diamond.jp/articles/-/117911)"


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか