• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

惨めだった卒業謝恩会。恵まれた学生には負けない

NewsPicks編集部
198
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社oneself. 代表取締役(産業医)

    よく東京カレンダーの合コンストーリーものなどでは「国公立医大生は地味で硬い」「私立医大生は華やかで柔らかい」などと揶揄されたりするものですが、結局のところ親の経済力に左右されているところが大きい。国公立の学費は年間50万ちょっとですが(まぁ高校や大学に行けるってだけでも恵まれてるのですが‥)、比較して私立医大の学費は300〜1000万台(1年あたりです)ととてもじゃないが親が開業医だったりどこぞの取締役レベルでないと簡単に出せるようなものではありません。

    私も硬式テニス部だったのですが、それをマジマジと感じたのが他校医学部との交流戦のとき。車で試合会場へと向かうのですが、我らの車はラパンだとかワゴンRだとかフィットだとかの軽やコンパクトカーが主流だったのと比べ、私立医大生はベンツ各クラス、BMW、フェラーリ、カイエン‥「ここは輸入車展示ショーかっ!!」ってくらい、いやそれ以上に豪華とも言えるようなラインナップが十数台ズラッと並んだときには住む世界が違うんだなと圧倒させられました。もちろん学生ですからアルバイトで稼いだ金だけで所有できるようなものではありまけん。

    そして超金持ちそうな私立のお坊っちゃんお嬢さんほど何故かテニスが強い!
    しかも色白だったりするので「すごいっすね、そんな強いのに色も白くて!」なんて聞くと「家の敷地に屋内コートがあるんですよ!良かったら今度是非!」と回答が返ってきて当時20歳の私は頭の中コンヒューズ(笑)

    私立医大生はそういった突き抜けて裕福な方々が多いせいか確かに華やかで余裕があって遊びもオシャレで面白い人が多いのはある程度事実かとは思います。

    ただ、どの医学部出身だろうが取得できる医師国家資格は一緒。
    私立医学部に入るために家族が家を売ったという知人がいたのですが、「なんとしてでも医学部」という背景には医師になった後のリターンを見越してのことといった現状もあります。

    本当の勝負は医師国家資格を取得してからです。

    明日からも楽しみにしています!


  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    「過去のそうした負の部分をエネルギーにしているわけではありません。頭にあるのは、「こんなことができる医師になりたい」とか「こんな患者さんを助けたい」ということ。いつも前しか見ていません」

    負をエネルギーに変えている訳ではないとのこと。だから、柔和な表情がそこにあるのかもしれません。
    本連載を通じて、学ぶことは多いです。ありがとうございます。


  • 外科医

    私は地方国立大出身、学費も全額免除してもらってましたから、国民の税金で医者にしてもらったと思っています。

    私立医大に進むことは一瞬たりとも考えたことがないですね。お金無かったから。全く住む世界が違うというのは同意です。学生時代にサッカー部の試合などで知り合った人達、その後の医者人生の中で付き合ってきた私立出身の人達は、育ってきた環境からして、全く違う人種とすら感じることがあります。

    かと言って、彼らが金持ちのイヤなやつかというと、そんなことはなく、概して気持ちの良い人間ばかりです。「金持ちケンカせず」みたいな。

    私も、貧乏だったことがバネになっていると感じることはないです。24歳まで学生させてくれた母親に感謝してますし、それ以上のことは自分次第ですからね。

    この連載を読んでいると、自分の若い頃を思い出して、つまらないことを書き連ねてしまいますw


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか