株式会社ユーザベースは、経済情報に特化したニュースキュレーションサービス及び企業・産業分析を行う人向けの情報プラットフォームを提供している日本の株式会社である。 ウィキペディア
時価総額
707 億円
業績

この連載の記事一覧
【ASEAN経済】ベトナム経済成長、3期連続の7%超で好調
ユーザベース 82Picks
【ASEAN経済】高成長続くマレーシア、タイとシンガポールは低インフレに留意
ユーザベース 97Picks
【ASEAN経済】マレーシアは利上げで景気過熱を回避、フィリピンは高成長維持
ユーザベース 81Picks
【ASEAN経済】シンガポールは3年ぶり3%超成長、タイの景気回復は家計部門に波及
ユーザベース 168Picks
【ASEAN経済】17年のベトナムは+6.8%成長、サムスンのスマホ輸出が貢献
ユーザベース 53Picks
【SPEEDA総研】休載のお知らせ
ユーザベース 273Picks
【SPEEDA総研】解剖・ラーメン
ユーザベース 399Picks
【SPEEDA総研】健康管理の可能性を探る
ユーザベース 144Picks
【SPEEDA総研】変わりゆく帰省事情
ユーザベース 143Picks
【ASEAN経済】タイは緩やかに景気回復、フィリピンの雇用は改善するも課題残す
ユーザベース 73Picks
時価総額とEPSの項目が特に面白い。
バリューチェーンという割には保有ビジネス(販金、保険、メンテ、鈑金、中古車ビジネス、レンタ、ウーバーなど)の記述が足らなすぎるのでは。
異業界からの参入や業務提携など、自動車関連ビジネスも動きが複雑になってきました。個別の企業や技術のトレンドを追うことも必要ですが、全体構造や流れを把握しておくことがより大切になってきていると思います。