• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

横丁で地方創生。地方経済を循環させ、日本を変える

アスラボ | 制作:インテリジェンス
244
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 福井県議会議員・地域政党「ふくいの党」代表

    『大分の農家さんから「パクチーの売り先に困っている」と相談を受けたときのこと。役員の一人が、話を聞くなりすぐに渋谷や恵比寿、代々木の飲食店に飛び込み営業をして、売り先を開拓したのです。』

    ここがすごく素敵だと思いますし、地方創生ってそれだよな!って思います。

    東京など都市部の人が地方に移住してその地域のためにやることは、きれいな戦略を作っていく以前に、まずそういうことであるべきなんだと思います。

    戦略などはそのあと話が拡大してきて、必要になってからで良い。

    良い刺激をもらいました。


  • 人材業界 企画

    社会課題を解決したい。
    地方を活性化したい。

    キャリアアドバイザーや採用面接をしている中で、何度も耳にしたことがある言葉です。実際、私自身も使っていました。

    プロボノという形で、ほんの少しだけ、地域で活動しているNPOの支援をしたことがあります。

    論理的に正しくても実行が極めて難しいことや、協力者を募ることが出来なかったことなど、理想通りに進まない現実に直面しました。アイディアは何とか出せましたが、今思うと、効果は一過性で継続性に乏しいと感じています。

    そんな経験もあり、同社の成功事例は心に響きます。自らが主役になるのではなく、主役は地方の方々。そして地方の素晴らしいものが広がり、代わりに人や資本が入ることで循環する社会を築こうというメッセージ。

    地方創生の意義は多くの方々が感じる。
    でも、何を、誰と、どうやってやるのかが見えない。でも、心ではやりたい。

    そんな方にとって、情熱を燃やし続けられるステージですね。


  • パーソルキャリア HRAチーム兼HRSチーム 国家資格キャリアコンサルタント

    私の出身の愛媛県宇和島市や以前仕事で2年程いた盛岡市、青森市でも記事に書かれているようなシャッター商店街をよく目にしていました。その他の地方においても、こうした状況はあまり変わらないだろうと思いますし、地方創生はこれからの日本社会においてとても大事な取り組みだ、というのは疑う余地もありません。
    アドバイザー時代には、地方創生に関わりたいという想いを持った方にもよくお会いしましたが、地方創生に取り組んでいる企業様は少なく、ご希望に合う案件のご紹介がほとんど出来なかった記憶があります。そして今回、実際に大分に移住して支援している、まさに本気で地方再生に取り組んでいる会社が募集しています。地方創生に熱い想いを持った方にはぜひ応募を頂きたいと思います!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか