• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新貝康司】買収・統合の計画は全て自分たちで作った

NewsPicks編集部
184
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 中東 出羽守 エネルギー関連

    JTの会社規模でこれはすごいな。

    これならありがちな「オレは聞いてない」はあり得ず、本質的な議論に全員が集中できる。
    上も必死に情報取りにくるし、それに応える部下は一層踵上がる。めちゃくちゃ理想的なサイクル。

    でもうちがこういう風にできないのは何故なんだろうか。。。

    (引用)
    これを具現化するために、電子意思決定システムを活用し、意思決定の徹底的な「見える化」を図っています。

    すべての意思決定はこの電子意思決定システム上で行われ、疑問や意見があったら、システム上にコメントを書き込みます。誰がどんな起案をして誰がどこに疑問を持ったのか、きわめて透明です。

    日本でもこれを導入し、経営会議は一部の例外を除き開催していません。役員はこのシステムでどこにいてもどんどん意思決定をします。つまり一般的な日本企業のように、意思決定にあたり部下が説明に来てくれることはなく、自分から情報を取りにいかなければいけないのです。

    大変なようですが、これは役員を鍛えるためのベストな方法だと思います。自分で情報を取りにいくためには勉強しなければいけませんから、自らの能力を高め、自発的に経営状況を把握するのです。


  • badge
    SmartNews Inc. 取締役CSO

    良い記事ですね。
    JTのすごさが良く伝わってきます。
    JTIはいろんなところでモデルケースとして紹介されますが、日本式グローバル攻略の1つの答えだと思っております。


  • 札幌観光バス常務取締役

    この連載は面白いですね。M&Aの最前線にいる人ならではの臨場感のあるお話です。

    経営計画は、企画者と実行者が同じでないといけないというのはM&Aに限らず当てはまることですよね。昔のことを思い出しながら、非常に腹落ちしました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか