• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」

429
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • タテヨコワークス 代表

    ピッカーのコメントの論点が意図的かはわからないが、ズレているのが気になる。

    天下った元官僚が問題なのではないはず。
    天下りによって、不透明な政策決定プロセスが生まれることが問題としてあげられないといけない。


注目のコメント

  • Financial Institution Treasury

    天下りは決して褒められた事ではないですが、しかし日本の公務員は相対的にかなり少ないですからねえ。

    主要国の1000人当たりの公務員数だと、
    フランスが86.1人。
    アメリカが77.9人(連邦政府だから多い)
    ドイツが54.9人。
    日本は31.4人です。

    公務員が相対的に少ないので、他の先進国に比べれば天下りもまだマシな方。
    日本の公務員が天下りするのは全体の15%程度。
    UKだとなんと43%が天下りです。

    日本は世界的に見ればかなり小さな政府なわけですわ。

    GDPに占める公務員の人件費比率だって、
    デンマークが17.1%
    スウェーデンが15.2%
    フランスが13.3%
    フィンランドが13.1%
    OECD平均が10.4%
    と軒並み高い中、日本は6.5%ですから。

    日本の公務員はかなり優秀な少数精鋭と言う事もできます。相対的には。

    言ってみれば役人も制度組成上の被害者の側面もある。
    東大や京大を出て、難しい国家試験を受かってその努力の結果今の地位まで上り詰めた。
    尊敬できる人たちともいえる。
    そんな人たちをこういう風にしか生かせない制度の方にこそ、建設的な怒りを向けるべきじゃないですかね。


  • 某外資系 なんちゃって広報屋

    霞ヶ関の給与はその激務っぷりに比較して不当な安さなので天下りがないと明らかに割りに合わない。30年以上も激烈なプレッシャーにさらされ続け、世代でたった1人しかなれない事務次官で2000万とかもう。。。天下りは税金で雇わない分エコノミーかと思います。
    それはそれとして、もしモラルの問題をあげつらうのであれば少なくとも給与は今の倍にすべき。それでもかなり割安。民間で同じくらい働いている人はその何倍ももらっている。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    中央官庁は若手の実際実務をしてる人たちの給料を何倍かにするか、退職金、年金などで普通に働いた対価としてきちんと生涯年収が稼げるような仕組みにすべきだし、もっと優秀な人が目指す職業にすべきと思います
    それを天下りという形で収入保証しようとすると、天下られた企業側にもマイナスが生じるし、ポストを作るために外郭団体などの組織を作ると余計なコストが嵩みます


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか