• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

お金や地位で得た幸せは、なぜ持続しないのか

NewsPicks編集部
389
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • スタートトゥデイ

    地位財も非地位財もどっちも大事。相互に作用して、相互を高めてくれる。バイアスがかかる感じ。


  • 精神科医

    お酒、タバコ、ドラッグ、ギャンブル、過食、浮気などは他者との比較によらないものなので非地位財に分類したくなるかもしれません。なので個人的には幸福の持続時間に着目し、持続が短いためそれを繰り返さなければならず反動と依存の問題から後悔を生み幸福度が下がるものを「快楽」、初めに努力や勇気が必要なものの後から持続の長い幸福が得られるため副作用もなく幸福度も上がる「充実感」とに分類した方が誤解が少ないかなと思います。まぁ要するに先入観ではなく後味を重視してPDCAを回せば消去法で快楽は淘汰されていき充実感だけが残るのでどちらでも良いですね。

    そうしていくと、いつかは自分を大切にすることと相手を大切にすることは同じことだと気付く日がきます。自分も相手も心はひとつだからです。与える相手も自分の一部ですから利己も利他も結局は同じことなんです。お互い空腹なら1つのパンを分け合うのが最も幸福です。2人でひとつだから与えることはもらうことだからです。後味に学べば必ずそこに行き着きます。NPで社会的に成功してお金もあり豊富な知識を有する偉人達がほぼ無料でその叡知を我々に与えてくれるのも相手も含めた大きな自分を大切にしているからこそです。自分で自分を大切にしていると自分という定義が自然と拡大していく訳です。


  • メディカルBECS 代表

    金、モノ、地位はなぜ幸福感が維持しないのか、それは人と比べることができるからでしょう。
    明確に差が見えるからです。
    金であれば、増減。
    モノであれば、増減や新旧。
    地位であれば、高低。

    けれども、成長、つながり、前向き、マイペースは人と比べにくい、尺度が人それぞれだからです。

    金、モノ、地位は、どこかの誰かによって作られたもの、定義されたものなので、

    自分の中での尺度ではないため、その価値はすぐに自分以外の影響を受けやすく、維持しにくいのです。

    「結婚」も同じように誰かが作った制度です。

    結婚がしたい、みんなしてるから、そういう理由で結婚した人は、結婚することが目的になっているので、

    「結婚」=「地位」になっています。

    結婚して幸せが長続きする人は「つながりと感謝」の結果、結婚しているわけです。

    一緒にいることで成長できたり、

    一緒にいることで前向きになれたり、

    一緒にいるからこそマイペースになれたりすることができている2人は結婚しても幸せは長続きしています。

    たとえ今は悪循環のサイクルにいたとしても、好循環に転じることはできます。
    まずは今はどうなのかを知ることからです。

    悪循環にいることを受け入れるのは苦しいこともあります。
    けれども悪循環の中にいる理由もあるわけです。
    これまでは、こういう理由でモノやお金名誉にいっていたけど、と言語化することから始めると、じゃあどうするとなりやすいです。

    自分も含めてですが、少しずつしか始めれません。
    小さな行動をしていくことを促すとても良い記事でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか