• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

DeNAが第三者調査委員会設置へ 全メディア記事を非公開化

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Tably株式会社 代表取締役

    ついにここまでの事態になってしまったかと思うが、敢えて言うと英断であるとも思う。DeNA及び同じような運営をしていたキュレーションメディア事業を持つ各社の罪は重い。キュレーションやグロースハックなど、正しく運営したり、使ったりすれば、問題ない手法の価値を大きく損ねてしまった。しばらくは、この2つとSEOは胡散臭いことの代名詞と化してしまった。

    ここまで来たら、自社のサービスで何が起きたかの解明と再発防止だけでなく、業界としてのガイドライン迄つくるつもりでやって欲しい。

    そのくらいの貢献はすべきだし、各社にはそのくらいの力はあるはずだ。


  • NewsPicks Studios / NewsPicks Team Leader

    色々思うことはあるけど、、こうなった以上、DeNAが生まれ変わるには社長以下襟を正して膿を出し切るしかないと思う。

    そして一般の社員の人も、これまでにないくらい世間から袋叩きにされて辛いと思うけど、ここは耐えるしかないと思う。DeNAの社員さんはいまはエリート揃いと聞いているので、ここまで叩かれたことはない人が多いのではないでしょうか。

    このように不祥事が起こって、一気に世間から袋叩きになった企業に僕も在籍していたことがありますが、あまりに叩かれすぎて途中から自分が批判されてるのか、会社が批判されてるのかわけがわからなくなったことがあります。

    正直、精神的におかしくなりそうなことがあったけど、僕がおかしくならなかったのは家族や友人に支えられたからだと思ってます。

    なので、もちろんDeNAという企業の不祥事は責められるべきですが、一個人の感情としては、この難局に向かい合っているDeNAの社員さんが周囲にいたら、そっと支えてあげる優しさを持っていたいなと思います。

    やっぱり、DeNAのようなところが変わってこそ、日本のインターネット業界、Webメディアはもっと健全化していくと思うので。


  • 名古屋商科大学ビジネススクール、大学院大学 至善館 教授(Professor)

    第三者委員会設置発表は適切と思います。
    すでに社会的批判は十分すぎるほど受けたと思いますが、組織運営体制の見直しがないと、再度、同種の問題が起きてしまう可能性があるので、、。
    ただし、新事業提案が次々と行われる組織文化は残してほしいと思います。

    「第三者調査委員会は、直接的な原因だけでなく、企業風土やコンプライアンス、組織運営体制など幅広い視点から調査する。・・DeNAは調査報告を踏まえ、関係者の処分を含め、抜本的な改革を行う。」

    *今後、気になるのは、賠償問題です。上記はその覚悟ももっての発表と思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか