• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

キヤノン、小型衛星を来春打ち上げ 実証運用を開始

日本経済新聞
93
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 製造業 事業開発マネージャー

    Canonは超高解像度のイメージセンサーを開発していたりします。衛星写真などに向くからこういう事業に参入するのかなと推測。

    http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html


  • “ディープな宇宙をつまみぐい”ラジオパーソナリティ

    衛星屋さんが衛星を作るより、カメラ屋さんが衛星を作った方が発展性がある。米国で画像処理屋さん(Skybox)が衛星を作って成功したように。このような新規参入が増えることで、宇宙をひとつのフィールドとして活用する未来を望んでいます。キヤノンの挑戦、心の底から応援しています。


  • 某銀行 調査役

    いよいよちゃんとした記事になった、動きが出始めてからもう2年以上?長い…
    しかし予想通り、親(キヤノン)と子(電子)が連携してサービスまで取り込むビジネスモデル。そうでないと収益化は難しい。アクシスの画像処理技術なども活用できると面白いのでは。

    しかしこのサイズだと、インターステラのロケットには乗らないのかな?
    キヤノンがロケットにまでお金を突っ込んでサプライチェーン全部を抑えたら、すごいおもしろいのに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか