• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

どこから見ても真正面、産総研が不思議なディスプレイを開発

RBB TODAY
174
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    レンズを用いた…ということなので、マイクロレンズアレイを用いた裸眼立体視の3Dディスプレイと技術の方向性は似た感じのものかな?
    昔からよくある角度変えると絵が変わるカードとか絵葉書とかあるけど、あのイメージ。このディスプレイの場合はどの角度から見ても絵が変わらないようにしてあるということかな?

    駅や空港などのデジタルサイネージでは使い勝手がありそう。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    駅内表示や交通案内などでは、どこからでも見えるのがよさそうですが、柱という形状を利用した広告もあると思うので、デザイン性とのバランスでしょうか。ついこの前Fateの広告が話題になってましたが、キャラクターものの場合は常に前が見えるより、背中側が見えた方が嬉しいです。
    http://www.transit-ad.com/line/tokyometro/pillar/shinjuku-full/

    ※下記よりコメント転載
    https://newspicks.com/news/1545235


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    要望2点。
    ・さっそくデジタルサイネージで実用化していただきたい。
    ・2020五輪のパブリックビューイングで利用できないだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか